経済教育学会第26回全国大会「厳しい状況のもとで経済をどう学ぶか」2010年9月25日(土)〜 26日(日)/京都橘大学

2010年9月25日(土)

2010年9月25日(土) 10:30〜12:40 幹事会(清風館、4F、9401教室)

受付開始13:00 会場:清香館B202教室(2F)

13:30 開会 開催校挨拶 青木圭介(京都橘大学学長)
開会挨拶 岩田年浩(代表幹事、関西大学)
  シンポジウム 「今日の厳しい状況のもとで働く意味・意義をどう捉えるか」
13:40〜14:30 基調講演: 碓井敏正(京都橘大学現代ビジネス学部長):
格差社会における労働と教育を考える
14:30〜15:30 実践報告: 松崎康裕(大阪府立門真なみはや高等学校):高校生のアルバイト実態
杉浦真理(立命館宇治高等学校):高・大をつむぐ授業と若者の実態
岡本哲弥(京都橘大学現代ビジネス学部):産学連携による清水焼の新商品開発と
その意義
15:40〜16:30 パネルディスカッション: パネリスト:基調講演者・実践報告者 4名、
コーディネータ:泉美智子(四国学院大学)、フロアからの質問
16:40〜17:20 総会 (B202)
17:30〜19:00 (予定) 懇親会  京都橘大学生協食堂クリスタル・カフェ1F

2010年9月26日(日) 分科会(報告20分、質疑応答10分、計30分)

<午前>10時〜11時30分

 

分科会1

分科会2

分科会3

分科会4

会場

 

 

 

 

テーマ

中学校・高等学校における経済教育(1)

大学における経済教育(1)

教員養成と経済教育(1)

アジア・太平洋地域の経済教育(1)

座長
(氏名、所属)

河原和之(東大阪市立縄手中学校)・大谷和海(関西大学・高等部)

松本朗(立命館大学)・

水野勝之(明治大学)

栗原久(信州大学)・

裴光雄(大阪教育大学)

山岡道男(早稲田大学)・淺野忠克(山村学園短期大学)

報告1
(氏名、所属)

河原和之(東大阪市立縄手中学校)「学習者の視点で経済問題を〜教室に議論の文化を〜」

村上研一(都留文科大学)「経済・経済学を学ぶ意義を考える導入教育―文学部1年生向け入門講義と定時制総合学科高校での「ビジネス基礎」の実践から―」

水野英雄(愛知教育大学)「教員養成系学部における「経済教育スタンダード」」

猪瀬武則(弘前大学)

「ネイティブハワイアンの「ため」の金融教育カリキュラムーポストコロニアル状況をふまえて」

報告2
(氏名、所属)

奥田修一郎(大阪狭山市立南中学校)「「習得」「活用」力をつける経済学習の実践研究 〜「なぜ、通信販売は急激に成長したのか」を事例として」

村田和博(埼玉学園大学)「学生の就職基礎能力向上のための取り組み―埼玉学園大学経営学部「大学教育・学生支援推進事業」について―」

濱地秀行(北海道教育大学)「経済教育に携わる人材の育成」

Amelia Bello(University of the Philippines Los Banos) 「Good News for the Modern Economist」

報告3
(氏名、所属)

 

平岡祥孝(札幌大谷大学短期大学部)「地域密着型教養系大学における学士教育と職業教育の融合に向けたカリキュラム構築」

篠原総一(同志社大学)・新井明(東京都立小石川中等教育学校)「経済学と中高経済教育とのあいだ−現場教員へのセミナーを通して−」

Kim, Sangkyu(国立大邱教育大学)「Economic
Education Using Children's Literature」

11:30〜12:30 幹事会(清風館、4F,9401教室)

<午後>12時30分〜14時

 

分科会5

分科会6

分科会7

分科会8

分科会9

会場

 

 

 

 

 

テーマ

中学校・高等学校における経済教育(2)

大学における経済教育(2)

教員養成と経済教育(2)

アジア・太平洋地域の経済教育(2) (3)

環境問題と経済教育

座長
(氏名、所属)

河原和之(東大阪市立縄手中学校)・奥田修一郎(大阪狭山市立南中学校)

長谷川義和(大月短期大学)・村田和博(埼玉学園大学)

山根栄次(三重大学)・濱地秀行(北海道教育大学)

山岡道男(早稲田大学)・淺野忠克(山村学園短期大学)

新里泰孝(富山大学)・松本直樹(松山大学)

報告1
(氏名、所属)

新井明(東京都立小石川中等教育学校)・杉田孝之(千葉県立千葉西高等学校)・金子幹夫(神奈川県立三浦臨海高等学校)・吉田英文(大阪府立三国丘高等学校)・松井克行(大阪府立三島高等学校)「大学入試問題と高校経済教育−入試問題プロジェクトの総括から−」

加納正雄(滋賀大学)「効率と公正を学ぶための経済教育―制度や政策の選択を考える―」

岩田年浩(関西大学)・水野英雄(愛知教育大学)「教員養成系学部ではどんな経済の授業が行われているのか−教員養成系学部への調査結果から−」

Kim, Jongho氏(国立ソウル教育大学)「The Problems and Prospects of the Economic Education in Korea」

龍世祥(富山大学)・新里泰孝(富山大学)・杜安寧(富山大学大学院)「環境経済学の研究・教育の動向−日中比較−」

報告2
(氏名、所属)

松井克行(大阪府立三島高等学校)「中学・高校の社会科・公民科で「直接金融,間接金融」をどう扱うべきか?」

水野勝之(明治大学)「広域連携における経済教育の課題克服のための工夫」

栗原久(信州大学)

「教員養成系大学・学部経済学担当者の教員養成に関わる意識について」

Jang, Kyungho(仁荷大学), Hahn, Kyungdong(韓国外国語大学), Kim, Kyungmo(国立慶尚大学)の各氏「The Preliminary Report on the Result of TEK 2 in Korea」

西脇秀晴(神奈川県立高浜高等学校)「地球温暖化、先進国と発展途上国の言い分」

報告3
(氏名、所属)

箕輪京四郎(元横浜商業高等学校)「国民所得と国富」

唐澤克樹(法政大学大学院)「商学連携の実践による経済・経営教育への提言」

裴光雄(大阪教育大学)「教員養成における経済教育の危機」

Jose V. Camacho Jr.氏(University of the Philippines Los Banos)「Status and Prospects of Public High School Economic Education in the Philippines」

泉美智子(四国学院大学)「地域に根差した環境・経済学習プログラム作り〜京都の『風の道』探険隊からの報告〜」

<午後>14時20分〜15時50分

 

分科会10

分科会11

分科会12

分科会13

分科会14

会場

 

 

 

 

 

テーマ

短期大学における経済教育

人材育成・キャリア形成と経済教育

企業活動と経済教育

地域連携や起業家育成と経済教育

分科会8にて行います。

座長
(氏名、所属)

佐藤進(松本新興塾・松本大学松商短期大学部)・増田和夫(京都経済短期大学)

田中淳(東京都立産業技術高等専門学校)・加納正雄(滋賀大学)

あんびるえつこ(子供のお金教育を考える会)・金子浩一(宮城大学事業構想学部)

泉美智子(四国学院大学)・原田紀久子(アントレプレナーシップ開発センター)

 

報告1
(氏名、所属)

糸井重夫(松本大学松商短期大学部)・金子能呼(松本大学松商短期大学部)・飯塚徹(松本大学松商短期大学部)「「出席レポート」を活用した「就業力」と「学士力」向上の取り組み」

中嶌剛(東洋英和女学院大学)「若年者のキャリア選択規定要因の一考察」

藤田佳正(大阪府立富田林高等学校)「お笑い教材で中小企業を考える」

中川克巳(津市立一身田中学校)「創造性や社会性を育む起業教育の取組」

 

 

報告2
(氏名、所属)

増田和夫(京都経済短期大学)「大学編入指導の現状と課題」

田中淳(東京都立産業技術高等専門学校)・松村直樹(株式会社リアセック)「インターンシップの事前指導と連動したキャリアデザインの教材開発」

山下学(フジテック株式会社)「企業改革のための経済教育」

兼本雅章(共愛学園前橋国際大学)「仮想企業プログラムによる地域と連携した実践型人材育成」

 

報告3
(氏名、所属)

 

小森治夫(京都橘大学)「18歳のハローワーク」

 

秦和之(京都市立修学院中学校)「アントレプレナーシップ教育を始めて−学校と地域の歩み−」

 

お願い

懇親会の費用(5,000円)、昼食の弁当代(1,000円)は25日(土)の受付にて集めさせて頂きます。

宿泊について

京都は観光地のため、特に、立地がよい、価格が安い、というよい条件のホテルは早く満室になります。宿泊は各自で早めに予約して頂くことをお勧めします。ご参考までにいくつかホテルをご紹介します。

京都橘大学は、校舎内は禁煙です。敷地内の指定された場所でのみの喫煙にご協力下さい。

<参加申し込みの方法>

ニューズレターと一緒にお送りするはがきに出欠、参加予定の分科会、懇親会、弁当注文等をご記入頂き、9月13日(月)までに京都橘大学 中谷武雄研究室宛にお送り下さい。

お願い

分科会の参加は予定ですので変更して頂いて構いませんが、懇親会・昼食弁当につきましては準備の都合上、はがきにて申し込み後に変更がありましたら京都橘大学中谷武雄研究室までご連絡下さい。

<シンポジウムの基調講演・実践報告者、分科会報告者の方へ>

1.報告要旨集の原稿(40字×35行、2ページ以内)を作成し、添付ファイルにて7月30日(金)までに京都橘大学 中谷武雄 nakatani@tachibana-u.ac.jp までお送り下さい。

2.各分科会場でコンピュータ、プロジェクタをセットします。使用予定の方は、報告要旨集をお送り頂く際にお知らせ下さい。

☆報告をご希望されたにもかかわらず、分科会報告のプログラムに掲載されていない方につきましてはお申し出下さい。

<一般の方(会員以外の方)の参加について>(訂正)

経済教育学会の全国大会のシンポジウム(基調講演・実践報告・パネルディスカッション)、各分科会は一般の方にもご参加頂けます。費用は無料で、事前申し込みは不要です。
ご興味のある方にはお教え頂き、ご参加頂けますよう、よろしくお願い致します。
(ご参加頂いてご入会をご希望される方は会場にてお申し出ください。)

<会場案内>

会場: 京都橘大学
〒607-8175 京都市山科区大宅山田34 Tel:075-571-1111(代表) Fax:075-574-4122 (共用)
中谷武雄研究室 ダイヤルイン:075-574-4224  nakatani@tachibana-u.ac.jp
会場アクセス: JR東海道本線、京阪京津線、京都市営地下鉄東西線、山科駅より京阪バス
(山科駅〜京都橘大学または大宅 (26A)、15〜20分、210円)
(土曜日、日曜日はバス運行が縮小、時刻変更されますのでご注意ください。)
京都市営地下鉄東西線、椥辻駅、徒歩15〜20分